fbpx
カフェ開業

カラーミーショップとは? 初心者向けの使い方やBASEとの比較も解説。

女性
女性
  • 自分のネットショップを開設したい。
  • 無料のBASEでやるのもいいんだけど、もう少し本格的にやってみたい。
  • でも、未経験でネットの知識は無いから自信が無い。

こんな方に向けての記事となります。

アフロ焙煎長
アフロ焙煎長
ネットショップのサービス、色々とあって、どれを利用するか迷いますよね。

結論として

  • ネットで月3万円以上の売上をめざしたい
  • 将来的には、本格的なネットショップとして運用していきたい
  • ネットショップ中心だけど、お店のHPとしても使いたい
  • でも、全く経験がなくてスキルも無い

このような人は、カラーミーショップがおすすめです。
 

 

カラーミーショップとは?

カラーミーショップとは?
カラーミーショップとは、誰でも簡単に、ネットショップを開設・運営できるサービスです。

IT大手のGMOが展開するショッピングサイト構築サービスで、有料のサービスとしては国内No.1。それだけに、機能が超充実しています。

そんな本格派なサービスにも関わらず、操作は非常に簡単。専門的な知識は一切いらないです。管理画面でポチポチやるだけで、本格的なネットショップを作ることができます。

有料なだけあって、サポートも充実。チュートリアルや動画での解説、電話のサポートと、至れり尽くせりです。ここまでサポートが充実しているサービスは、なかなか無いですね。その為、実はBASEなど無料サービスよりも、初心者の方に優しいサービスとなっています。

カラーミーショップのプラン

カラーミーショップのプラン
カラーミーショップの個人向けのプランとしては、エコノミーとレギュラーの2種類がまずは適しています。

最初はエコノミーがおすすめで、月額834円。
商品登録数は無制限、フリーページも10ページ作れるので、これで十分です。

レギュラープランは月額3000円。
レギュラープランの良い点は、ひとつの商品につき、画像が50枚まで使えます(エコノミーは5枚まで)。画像が多数必要な、高額な商品を売る場合には、こちらが良いかと思います。
また、商品レビュー機能が使えることも大きいですね。お客様の声が掲載できます。

カラーミーは独自ドメインが使える

カラーミーでは、全てのプランで独自ドメインが使用可能です。ただし、その場合にSSL化に月額1,000円かかります。その為、独自ドメイン使用のエコノミープランでは、月額1,834円という費用になります。

独自ドメインとは?

○○.comなど、オリジナルのアドレスのことです。
通常はカラーミーのドメインを使用することになり、その場合「○○.shop-pro.jp」というアドレスになります。
※○○は任意

独自ドメインを使用せずとも問題はないですが、「Google検索などで上位表示が狙いにくい」という欠点があります。

SSL化とは?

サイトのセキュリティ対策です。SSL化するとアドレスがhttpからhttpsに変わります。現在、ほとんどのサイトがSSL化に対応しており、お客様に安心していただくには必須の対策となっています。

このように、独自ドメイン取得とSSL化はセットです。(独自ドメイン使用しない場合は、既にSSL化されているので対応不要です。)

お名前.comなどで独自ドメインは取得でき、年間で数百円程度の費用がかかります。また、常時SSL化に毎月1,000円ものコストがかかります。この為、売上が数万円見込めるようであれば、そのときに独自ドメインの取得を検討すれば良いかと思います。

カラーミーショップとBASEの比較

カラーミーショップとBASEの比較
カラーミーショップとBASEをコストと機能の両方で比較してみます。

BASEは無料サービスですので、カラーミーは一番コストの安いエコノミープランで比較材料にしてみました。カラーミーの注目ポイントは、手数料の安さと、ショップ運用のやりやすさです。

カラーミーショップとBASEの料金比較

カラーミーショップとBASEの料金比較ですが、まず、カラーミーは初期費用3,000円、月額使用量が最低834円かかります。それに対し、BASEが両方ともに無料です。
そして注目は手数料です。カラーミーが4%に対し、BASEはトータルで6%+40円。

この為、売上が多ければ多いほど、カラーミーがコスト的にも有利になります。それでは、どのくらいの売上からカラーミーが有利なのでしょうか?

プランと基本コスト

【カラーミーショップエコノミープラン】
初期費用3,000円
月額834円
決済手数料4%

【BASE】
初期費用0円
月額0円
販売手数料3%
決済手数料3.6%+40円

カラーミーエコノミープランでの比較

売上が3万円の場合のコストは、

カラーミー 2,034円
(月額834円、決済手数料1,200円)

BASE 2,020円
(販売手数料900円、決済手数料1,120円)

3万円以上の売上が見込めるのであれば、カラーミーが良さそうです。

カラーミーで独自ドメイン利用でSSL化した場合

独自ドメイン利用、SSL対応すると、カラーミーでは月額+1,000円かかります。その場合、月6万円の売上げで、カラーミーとBASEのコストがほぼ同等になります。

月6万円の売上の場合のコストは、
カラーミー 3,834円
(月額1,834円、決済手数料2,400円)

BASE 4,000円
(販売手数料1,800、決済手数料2,200円)

こんな感じで6万円以上の売上が見込めるのであれば、コスト的に見てもカラーミーでの独自ドメインの利用を推奨できます。

カラーミーショップとBASEの機能比較

大きな差別化として、
商品管理や会員登録・ポイント付与などの、ネットショップ運用の機能がカラーミーは充実しています。細かいところまで手が届く感じですね。

また、有料サービスなだけに、決済手段が豊富です。Paypay、AmazonPay、楽天Payなど、BASEが対応していない決済手段を網羅しています。

カラーミーの機能面で一番大きな特徴はフリーページですね。自由なレイアウトで好きなようにページ作りができます。つまり、ショップのホームページとしても利用が可能です。お店のコンセプトやアクセス、営業日情報などの掲載が自由にできます。

その他、カラーミーの優れている点として、

  • 複数お届け先配送
  • 会員登録機能
  • ポイント付与機能
  • 領収書印刷
  • Google広告掲載サポート
  • 電話サポート

このような点が挙げられるかと思います。

在庫管理や会員管理、宣伝など、ネットショップを本格的に運用するツールが全て揃っている感じがあります。

その他、
・ブログ
・メルマガ
・デジタルコンテンツ販売
・サブスクリプション機能
・インスタグラム連携
・アクセス分析
など、基本的なショップ機能は、カラーミー・BASEともに充実しています。

カラーミーショップの見栄え

カラーミーショップの見栄え
カラーミーもBASEも、テンプレートが複数用意されており、おしゃれなネットショップを簡単に作ることができます。

>>カラーミーのショップ事例

>>BASEのショップ事例

私がテストで作ってみたショップを、カラーミーとBASEともに掲載してみます。

【カラーミー】
【カラーミー】
 
【BASE】
【BASE】
似たようなサイトを作ることができましたw

カラーミーショップの使い方

カラーミーショップの使い方
それでは、カラーミーショップの使い方を簡単に解説します。チュートリアルがありますし、解説動画も管理画面内で出てきます。また電話サポートもあり、安心です。

そもそも、メチャクチャ簡単に開設・運用できるようになっていますので、未経験の方・知識が無い方でもご安心ください。

①無料お試しで開始

①無料お試しで開始
まずは無料お試しで開始します。
簡単なアンケートがありますので、それを終了させてください。

②チュートリアルを進める

②チュートリアルを進める
動画での使い方案内と、チュートリアルが用意されています。

チュートリアルを進めれば、ショップ解説のやり方が自然と身につきます。チュートリアルは早ければ30分程で終了するくらいのボリュームです。これで大体の使い方が分かるので、非常に簡単です。

③商品を登録する

③商品を登録する
商品情報を登録します。商品画像も用意しておくといいですね。

商品の名前・価格・商品の説明・商品のレパートリー(サイズや量など)などを入力していきます。エコノミープランでは、商品1点につき画像は5つまで。レギュラープラン以上は画像50枚まで使えます。普通の商品であれば、5つで十分です。

④ショップにタイトルをつける

④ショップにタイトルをつける
ショップ情報を入力していきます。

こちらで指定欄に入力するだけで、めんどくさい特定商取引法やプライバシーポリシーも自動で作成・表示することができます。便利ですよね。

⑤ショップのデザインを選ぶ

⑤ショップのデザインを選ぶ
たくさんあるテンプレートのなかから、自分のイメージに合うものを選びます。

無料と有料がありますが、無料でも普通に使えるテンプレートです。ネットショップ特化型、ネットショップと店のホームページ兼用、などそれぞれに適したテンプレが揃っています。

⑥商品をお届け方法を決める

⑥商品をお届け方法を決める
配送方法や配送料を決めていきます。地域毎の料金指定、○○円以上は送料無料など、細かく設定することができます。

さらに、この画面で特定商取引の表示に掲載する文まで打ち込め、とても便利です。このような細かい部分まで気が利いていることが、カラーミーの本当に良いところだと思います。

⑦決済方法を追加する

⑦クレジット決済を追加する
商品の決済手段を選び、必要な情報を入力していきます。

基本的には、同じGMOグループのイプシロンという決済サービスを利用します。このサービスだけでクレジットやコンビニ決済など、ほぼカバーしてくれますので十分です。

 
細かい部分は後で作り込むとして、これでひとまずは完成。運用ができるようになります。
 

 

カラーミーショップのデメリット

カラーミーショップのデメリット
月額費用が発生することがデメリットですね。ただし、エコノミープランなら安いですし、その変わり販売手数料が安いので、あまり気にはなりません。少し痛いのは、独自ドメインを使用してSSL化すると、さらに月額でプラス1,000円かかることです。

ネットショップは最初は売上がなかなか作れないもの。はじめはエコノミープランで独自ドメインなしで運用し、売上が月5万円を超えるころに独自ドメインを取得していけば良いのではないでしょうか?

この為、初心者だけど将来的には本格的にネットショップ運用をしていきたい、という方にハマるサービスなのではないかと思います。

ちなみにBASEのデメリットは、BASEのロゴが結構目立つように表示されることですね。その為BASE利用のネットショップはすぐに分かります。ただし、月500円支払えば非表示にできます。

カラーミーショップとは?BASEとどちらがいいのか比較まとめ

カラーミーショップとは?BASEとどちらがいいのか比較まとめ
ひと言で言うと、

とにかく無料で、という方はBASE。
しっかり取り組み、いずれは本格的に運用したい、という方はカラーミー。

でしょうか?

操作は、両方のサービスともに簡単です。ただ、サポートが充実している分、カラーミーの方が初心者には優しいです。
 
カラーミーとBASEの比較一覧を作ってみました。
カラーミーショップとは?BASEとどちらがいいのか比較してみた。まとめ

カラーミーショップは月額834円かかりますが、ランチ一回分です。コストをかけることで、自分を追い込み行動への後押しにもなります。これくらいの投資をためらう理由があるでしょうか?

月3万円以上の売上を目指すのであればカラーミーがコスト的にも有利です。

カラーミーとは、
副業で3万円以上稼ぐ自分になる為、
ネットショップで本格的に稼ぐ自分になる為、
本気で取り組みたい方にとっては、非常に良いサービスかと思います。

今回は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

カフェのホームページの作り方【オリジナルドメイン・無料あり】
カフェのホームページの作り方【オリジナルドメイン・無料あり】カフェ向けのホームページやネットショップの作り方って、未経験の素人にとっては難しいことのように思いませんか? 実は、いまでは直感的な操作で誰でも簡単にできてしまうやり方があります。初心者向けに、分かりやすくて・使いやすく・無料で試せるサービスを3つ、比較しながらご紹介します。...