コーヒー豆売り店【銀座おすすめランキング】2023年最新版について

世界に誇るわれらがGINZA!
コーヒー豆売店も、銀座は
超充実のナインナップです。
せっかくの銀座です。
最高のコーヒー豆を買いたいですよね。
そこで銀座にある、
コーヒー豆を買うことができる店の
TOP10ランキングを作りました。
順位付けにあたり、重視したのは
- 店の希少性
- 店の雰囲気
- 店の知名度
- パッケージの雰囲気
- コーヒー豆のコスパ
- コーヒー豆の味
- 私の好み
これらがなんとなく作用しており、主観的なランク付けとなっております。笑
 
コーヒー豆売り店 銀座おすすめランキングTOP10
第1位 CAFE EXPERTO

コーヒーハンター・川島良彰氏
セレクトの豆が購入できる。
表参道ミカフェートとほぼ一緒。
ワインボトルに入った高品質な
コーヒー豆が特徴。
パッケージの高級感はダントツ。
豆の品質も日本最高峰です。
喫茶席もあります。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 160g 1,650円〜
平日 8:00〜20:30
土日祝 10:30〜20:30
無休
東京都中央区銀座6丁目10-1 ギンザシックスB2F
03-6264-6517
第2位 トリバコーヒー

銀座の中心地(花椿通り)にあり、
なんだか銀座の豆売り屋といえばココ!
みたいな印象になりました。
豆はブレンドが6種類あります。
シングルオリジンはありません。
コーヒーが1杯100円で飲めます。
100円コーヒーとお店の高級感との
ギャップがありすぎて、混乱します。笑
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 100g 800円〜
月〜金 11:00〜21:00
土日祝 11:00〜19:00
不定休
東京都中央区銀座7-8-13Brown Place 1F
03-6274-6611
第3位 ブルーボトルコーヒー 銀座店

コーヒー界のアップル、
ブルーボトルの銀座店です。
GINZA SIXのB2Fに出店。
喫茶席もあります。
浅煎りの風味が中心。
華やかな酸味が好きな方に◎。
パッケージがおしゃれです。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 200g 1,620円〜
平日 8:00〜20:30
土日祝 10:30〜20:30
無休
東京都中央区銀座6丁目10-1 ギンザシックスB2F
03-6264-6517
第4位 STARBUCKS RESERVE STORE
銀座マロニエ通り

2019オープンのスタバの新業態店。
中目黒に登場した
「スターバックス リザーブ ロースタリー」のコンセプトの系列。
コーヒーの品質やパッケージもワンランク上、
RESERVE STOREならではのラインナップです。
「銀座にしかないスタバ」。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 100g 1,040円〜
月〜日 7:00~22:30
無休
東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル1F
03-3567-5713
第5位 珈琲三十間 銀座本店

東京のコーヒー豆売りチェーン、
やなか珈琲が運営する喫茶店。
喫茶店ですが、豆売りだけでもOK。
ここでしか買えない豆があり、
特別感あります。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 100g 800円〜
月〜日 11:00~22:00
無休
東京都中央区銀座3-8-12 大広朝日ビルB1
03-3564-8096
第6位 やなか珈琲 東銀座店

東京だけで約30店舗展開している
コーヒー豆売専門店やなか珈琲。
のフランチャイズ店です。
種類が豊富で、注文毎に
電気式焙煎機で焙煎してくれる。
焙煎時間は約10分。
席もあり、店内で待てます。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 100g 690円〜
平日 8:00~20:00
土日祝 11:00~20:00
東京都中央区銀座3-12-1
0120-878-758
第7位 カフェ・ド・ランブル

戦後のコーヒー界を牽引した
伝説のお店。
銀座から新橋方面に向かった
路地にある。
ネルドリップのお店で、豆も深煎り系。年代もののエイジングコーヒーもあります。自分の生まれた年のコーヒーがみつかるかも。
[jin_icon_info]
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 100g 900円〜
平日 12:00〜22:00
日・祝日 12:00〜19:00
東京都中央区銀座8-10-15
03-3571-1551
第8位 自家焙煎 十一房珈琲店

ネルドリップの老舗コーヒー専門店。
古い店だが清潔感あって
好感が持てる。
深煎りが得意なイメージ。
豆売りあります。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 100g  円〜
月〜金 10:30~22:30
土日祝 12:00~21:30
無休
東京都中央区銀座2-2-19 藤間ビル1F
03-3564-3176
第9位 銀座カフェーパウリスタ

銀座の老舗の喫茶店です。
店内も落ち着いた雰囲気で、居心地が良いです。
スイーツ類も充実で、美味しいです。
ブラジルの無農薬コーヒー「森のコーヒー」がネット通販でも有名です。
老舗だけあって、深煎り寄りの味付けな印象です。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 200g  1,188円〜
月〜土 9:00~20:00
日祝 11:30~19:00
無休
東京都中央区銀座8丁目9−16 長崎センタービル 1F
+81335726160
第10位 南蛮屋 銀座店 (丸市珈琲)

神奈川県で多くの店を展開している
南蛮屋のフランチャイズ店。
豆売り専門店だけあって、
種類が豊富でコスパも良い。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 100g 464円〜
月〜日 11:00〜20:00
無休
東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1
03-5537-0552
第11位 澤井珈琲 銀座店

楽天市場などネットショップで有名な澤井珈琲。
銀座のフラッグシップ店です。
1Fが豆売り、B1Fが喫茶室となってます。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 200g 820円〜
月〜日 11:00~20:00
無休
東京都中央区銀座3丁目3-7
03-6263-0380
番外 無印良品 銀座店

銀座マロニエ通りにできた無印の旗艦店。
意外ですが、コーヒー豆のラインナップが
充実しています。
値段も安く、コスパ最強です。
知名度 
老舗度 
高級感 
豆の価格 200g 490円〜
月〜日 10:00〜21:00
無休
東京都中央区銀座3丁目3番5号
03-3538-1311
コーヒー豆売り店 銀座エリアおすすめ まとめ
 Photo by Andi Graf on Pixabay
Photo by Andi Graf on Pixabay日本最高峰のコーヒー豆売り店が
銀座には出そろっている感がありますね。
最高のコーヒー豆を買うには
「CAFE EXPERTO」
おしゃれさを求めると
「ブルーボトルコーヒー」
高級感・特別感を感じたいなら
「トリバコーヒー」
「STARBUCKS RESERVE STORE」
個人的には、そんな感じがします。
しかしやはり銀座。
資金力がないと出店できません。
個性豊かな個人店がありませんね。
そんななか、フランチャイズとはいえ
やなか珈琲 銀座店と
南蛮屋珈琲 銀座店は
健闘していますね。
コーヒー豆売り店 【銀座ランキング】 は以上です。
ありがとうございました!


 
																	 
																	 
																	 
																 
																	 
											 
										
					 
									







 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	