fbpx
家カフェの楽しみ方

コーヒーの酸味の抑える方法【ドリップで酸味を消す3つのポイント】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
女性
女性
コーヒーの酸味が苦手!
酸味ってどうして感じるの?
男性
男性
酸味を消す淹れ方ってあるの?
酸味のないコーヒー豆も教えて!
アフロ
アフロ
酸味が苦手な方って多いですよね。
こんな疑問にお答えします。
この記事を書いた人
この記事を書いた人

動画でも解説してます。


 

2024年コーヒー豆通販おすすめランキング【全国の名店から厳選!!】
2024年コーヒー豆通販おすすめランキング【全国の名店から厳選!!】全国のコーヒー専門店、500店舗以上を実際に回りました。その中から厳選し、美味しさとコスパを両立させたコーヒー豆のネット通販をご紹介します。 プロ焙煎士がガチなコーヒー豆通販ランキングを作ってみました。 できるだけ客観的なランキングとなるように、審査基準も公開しています。...

コーヒーの酸味を感じる原因

コーヒーの酸味を感じる原因
コーヒー酸味を感じる原因は大きく3つです。

  • 焙煎してから日にちが経ち古くなっている
  • 浅煎りのコーヒーであること
  • 酸味が強いコーヒー豆

焙煎して日が経ち、古くなったコーヒー

コーヒー豆は焙煎後日にちが経つと劣化し、酸っぱくなります。
これは「悪い酸味」です。
人間は病原菌の感染を防ぐための本能を持っていて、このような酸味を自然と受け付けません。
多くの方が、この酸味をイメージしているのではないでしょうか?

浅煎りのコーヒー

浅煎りのコーヒーは、基本的に酸味を強く感じます。
最近はコーヒー豆の品質が上がり、その個性を活かすために浅煎りのコーヒーが普及しました。
その為に浅煎りのコーヒーに接する機会が増えています。

酸味の強いコーヒー

コーヒー豆の生産地や種類によって、強い酸味を持つ豆があります。
一般的に、標高の高い生産地で採れたコーヒーは強い酸を持つ傾向があります。
それを浅煎りで飲むと、強烈な風味になってりもします。

コーヒーには「良い酸味」もある

最近では浅煎りのコーヒー豆も多く発売され、フルーティで華やかな酸味があるコーヒーが普及しました。
これは「善い酸味」です。
コーヒーの品質が上がり、上質な酸味を楽しめるようになったんです。

しかし、この善い酸味にも抵抗感がある人も一定数存在します。

アフロ
アフロ
そこでコーヒーの酸味が苦手な方へ、酸味のあるコーヒーを避ける方法、もしくは酸味を抑えるコーヒーの抽出のやり方を解説します。

コーヒーの酸味の抑え方 【酸味を消す・抑える3つのドリップ方法】

コーヒーの酸味の抑え方 【酸味を消す・抑える3つのドリップ方法】
コーヒーの酸味を抑える・消す方法ですが、ポイントは3つです。

  1. コーヒーは酸味の少ない豆を選ぶこと
  2. これが一番重要。
    酸味のある、なし、は豆によって決まります。
    なるべく深煎りの豆を選ぶようにします。

  3. コーヒー豆の挽き方によって酸味を抑えること
  4. 豆の挽き方によって味を調整し、酸味を抑えることもできます。
    中挽き〜やや細挽きにします。

  5. コーヒーの酸味が少ない淹れ方をすること
  6. 抽出のやり方にひと工夫することによって、酸味を抑えることもできます。
    なるべく湯温を高め、抽出時間を長めにします。

アフロ
アフロ
この3点を中心に、コーヒーの酸味を避ける・抑える方法を解説します。
  • 番外編
  • 古くなって劣化して、酸味が出るようになった豆を復活させる方法を、解説します。
    裏技的なものです。

まずは、酸味の少ないコーヒー豆を選ぶこと

まずは、酸味の少ないコーヒー豆を選ぶこと
酸味の少ないコーヒーを飲みたいならば、なによりもまず、酸味の少ないコーヒー豆を選ぶことが重要です。

それには、

  1. 新鮮なコーヒー豆を選ぶこと
  2. コーヒー豆は酸味の少ない種類を選ぶ(深煎りのコーヒーが良い)

この2つがポイントとなります。

アフロ
アフロ
コーヒーの味の7割以上は、淹れ方うんぬんではなく、コーヒー豆選びで決まります。

新鮮なコーヒー豆を選ぶ

焙煎後に日にちが経ったコーヒー豆を買うことは避けましょう。
豆の劣化による悪い酸味が出てきます。

賞味期限の記載しかないコーヒー豆は危険です。
必ず焙煎日が記載されたコーヒー豆を選ぶようにしましょう。
飲み頃は、焙煎後3週間以内です。

コーヒー豆は酸味の少ない種類を選ぶ

コーヒー豆は種類によって酸味のある無しが決まります。
生産国や品種によっても変わりますが、一番影響が大きく分かりやすいのが、「焙煎の深さ・レベル」です。

浅煎りほど酸味が多く、深煎りほど酸味が少ないです

アフロ
アフロ
ただし、浅煎りで表現される酸味は、フルーティで美味しく感じる酸味であることも多いです。

酸味の少ないコーヒー3選

深煎りで美味しく飲むことができる、酸味が少ないコーヒー豆を3つ、代表的なものをご紹介します。

インドネシア産コーヒー

インドネシア産コーヒーは、マンデリンとトラジャが有名です。
一般的に、両方とも深煎りで飲まれます。
酸味が無く、強いボディと苦味が特徴です。

グアテマラ産コーヒー

グアテマラ産コーヒーは、基本的に酸味がしっかりとあります。
しかし、深煎りで飲まれることが多く、酸味が控えめに仕上がります。
(浅煎りもあるので注意)豊かなボディやコクが特徴で、後味はスッキリしてます。

スペシャルティコーヒーの店では、グアテマラの浅煎り〜中煎りのコーヒーを販売してあることも多いです。
その場合は、むしろ強い酸味がある場合が多いので、注意してください。

ブラジル産コーヒー

ブラジル産は、浅煎り〜深煎りまで対応できるコーヒーです。
深煎りにしても苦味が少なく、甘みを感じるやさしい味になることが特徴です。

酸味のないコーヒー豆とは?

以上の二つの要素

  • 深煎りであること
  • 酸味の少ない地域であること

を考えて、
酸味のないコーヒーのおすすめは、

  • ブラジル産の深煎りのコーヒー
  • インドネシア産の深煎りのコーヒー
アフロ
アフロ
まずは、この二つを試してみてはいかがでしょうか?
【コーヒー豆】深煎りのおすすめ豆7選【現役焙煎士が厳選】アイキャッチ
【コーヒー豆】深煎りのおすすめ豆7選【現役焙煎士が厳選】コーヒー豆のなかで、深煎りの焙煎に合うものを厳選して紹介します。2つの理由から深煎りに合う豆は、かなり限定されます。 深煎り好きの方が豆選びで失敗しないための、基礎知識を現役焙煎士が解説してみました。...

コーヒー豆の挽き方によって酸味を抑える

コーヒー豆の挽き方によって酸味を抑える
間違って酸味のあるタイプのコーヒー豆を購入してしまった場合でも、対策は可能です。
コーヒーの挽き方によって酸味を調節することも可能です。

酸味成分は抽出が早く、苦味成分は抽出が遅い性質をもっています
この性質を利用します。

コーヒー豆の酸味を抑える挽き方
コーヒー豆の挽き方をやや細かめにします

細かめにすることによって苦味成分の抽出を助け、酸味と苦味のバランスをとります。
結果として酸味が感じにくくなります。

アフロ
アフロ
粒の大きさの目安としては、ペーパードリップの場合、グラニュー糖よりと同じくらいの大きさで良いでしょう。

 

コーヒーのハンドドリップで酸味を抑える淹れ方(入れ方)

コーヒーのハンドドリップで酸味を抑える淹れ方
ハンドドリップで、コーヒーの酸味を抑える淹れ方も可能です。
これも、「酸味成分は抽出が早く、苦味成分は抽出が遅い性質をもっている」ことを利用します

ドリップで酸味を抑えるやり方のポイントは2つあります。

  1. お湯の温度は高く。
  2. 抽出スピードはゆっくり。

コーヒーの酸味を抑える温度

まずは湯温。
コーヒーの酸味を抑える温度は、「なるべく高い温度」です。

浅煎りのコーヒー豆の場合、90度くらいの温度で抽出することが多いです。
酸味が苦手な方はもっと高くても良いでしょう。
沸騰直後の100度近いお湯を使用すると、雑味成分が抽出され気になることもありますので、注意してください。

沸騰したら火を止め、1分程度待ってから抽出開始すると93〜5度程度になり、ちょうど良いかと思います。

コーヒーの酸味を抑える淹れ方

「苦味成分の抽出が遅い」ことを考え、抽出スピードはゆっくりにします

蒸らしの時間も長くとるようにしましょう。
1分程度はとりたいです。
ペーパードリップの場合、お湯も細く注ぎ、水位も低く保ちます
こうすることによって、抽出スピードを抑え、苦味成分をより抽出させることができます。

酸味の強いコーヒーの美味しい飲み方

酸味の強いコーヒーの美味しい飲み方
強い酸味をもったコーヒー豆を間違って買ってしまったとき。
そんなときでも、上記で書いたような性質を活用し、苦味成分を最大限に引き出して味のバランスを整えます。

酸味の強いコーヒーの美味しい飲み方をまとめると、

  1. 粉の粗さは細かめで
  2. やや細挽きにして、苦味成分が抽出されやすくします。

  3. 湯温は高めで
  4. 沸騰直後のアツアツのお湯を使用します。

  5. 蒸らしは長め
  6. 蒸らしはしっかりと。1分間以上やります。

  7. 抽出はゆっくりと
  8. お湯を細くゆっくり注ぎ、ドリッパー内の水位を低く保ちます。
    何回か、水位を上下させるように、注いでは止め、しばらくして注ぐ、を繰り返します。

ここまで徹底してやれば、味のバランスがとれて、酸味を感じにくくなります。

アフロ
アフロ
コーヒーの華やかな酸味がマイルドになり、美味しく飲むことができるようになります。

 

番外編・古くて劣化したコーヒーの酸味を消す方法

フライパン焙煎
番外編です。

コーヒー豆は古くなると油分が酸化し、いやな酸味が出てきます。
これは「悪い酸味」です。

こうなると捨てるしかないのですが、
「もったいないな・・・」
と思われるかもしれませんね。

そこで、このような豆にフライパンで熱を加えます。
中火で2〜3分ほどで良いでしょう。
中まで火が通ったな、というところで火を止め、すぐにドライヤーの冷風で冷まします。

これで、完全に、というワケにはいきませんが、ある程度酸味を消すことができます。
風味も少し犠牲になりますが・・・。

アフロ
アフロ
しかし、あまりに古いコーヒー豆だと、油分が腐っている場合がありますのでご注意を。
コーヒーを飲むとお腹が痛くなるのは、コーヒー豆の油分の劣化の影響です。

 

コーヒーの酸味の抑え方 【酸味を消す・抑える3つのドリップ方法】まとめ

コーヒーの酸味の抑え方 【酸味を消す・抑える3つのドリップ方法】まとめ
コーヒーの酸味が苦手な方へ、お伝えしたいのは、

  • 何より焙煎後、新鮮な豆を選ぶこと。

コーヒー豆は焙煎後、3週間以内で飲みきるのが理想です。
豆の劣化による酸味は、百害あって一理なしです。

そのうえで、
コーヒーの酸味を抑え、消すドリップ方法をまとめると・・・

  • 酸味の少ないコーヒー豆を選ぶこと
  • 深煎りのコーヒー豆を選んでください。

  • 酸味があるコーヒー豆の挽き方は、やや細かめ
  • グラニュー糖よりやや細かめ程度。

  • 抽出は、高めの湯温でゆっくりと
  • 沸騰後1分たったお湯で、水位を低く保ってゆっくりと時間をかけてドリップ。

こんなところでしょうか。

最後に、コーヒーの酸味には「善い酸味」があります。

新鮮で、華やかでフルーティな風味を持つ浅煎りのコーヒーは、とても美味しいです。
このようなコーヒーは、酸味が美味しさの秘訣です。

「コーヒーはフルーツ」
ということを感じさせてくれる、素晴らしい酸味を持つコーヒー豆はたくさんあります。

アフロ
アフロ
コーヒーの酸味が苦手な方でも、だまされたと思って一度浅煎りのコーヒーを飲んでみていただきたいです。
きっと新しい扉が開くと思います。

今回の記事は以上です。
ありがとうございました。

2024年コーヒー豆通販おすすめランキング【全国の名店から厳選!!】
2024年コーヒー豆通販おすすめランキング【全国の名店から厳選!!】全国のコーヒー専門店、500店舗以上を実際に回りました。その中から厳選し、美味しさとコスパを両立させたコーヒー豆のネット通販をご紹介します。 プロ焙煎士がガチなコーヒー豆通販ランキングを作ってみました。 できるだけ客観的なランキングとなるように、審査基準も公開しています。...
【コーヒー豆】フルーティな風味のおすすめ通販ランキング【2023年度版】
フルーティな風味のコーヒー豆 おすすめ通販ランキング【2023年度版】通販で買えるおすすめのフルーティなコーヒー豆ランキングです。 プロの焙煎士がガチ評価しました。 また、お家でフルーティなコーヒーを美味しく淹れる方法も解説。...
コーヒー豆の選び方【初心者が失敗しない為〜中級者が最高の1杯を見つける為に】
【入門編】コーヒー豆の選び方【初心者向けにチャートで解説してみた】コーヒー豆の選び方を、チャートを使って初心者にも分かりやすいように解説してみました。 焙煎具合・生産地・品種や種類など、どのように見ていけば、自分の味覚に合った最高の1杯に出会えるのか?焙煎士が解説しました。...