fbpx
全国のコーヒー店

【カフェ探訪】丸山珈琲はおいしくない!?焙煎士がガチ評価してみた。

アフロ
アフロ
みなさんこんにちは、「コーヒーショップ評論家」です。
今日も軟弱な日本(東京)のコーヒーショップを、ブッた切ります!
なまけもの
なまけもの
荒ぶってるなw
アフロ
アフロ
同業者の批評をする企画だからな。しかも今回は業界の巨人・・・。

この記事は、
カフェやコーヒーショップの開業希望の方で、勉強のために色々なお店を回っている方向け、
また、コーヒーマニアでコーヒー豆の専門店回りが趣味の方向けでもあります。

記事の前半は、丸山珈琲のショールームとコーヒー豆のレビューの内容です。
記事の後半は、丸山珈琲の商売についての考察です。

この記事を書いた人
この記事を書いた人

丸山珈琲はおいしくない?まずい?

丸山珈琲はおいしくない?まずい?
ネットで「丸山珈琲」を検索すると、Googleが「丸山珈琲 おいしくない」をサジェストしてきます。
これは、多くの人がこのキーワードで検索をしているということ。

有名なコーヒーショップには、どうしてもついて回る評判のひとつです。
丸山珈琲には丸山珈琲の目指す味の傾向があり、その味を美味しくないと感じる人は、一定の割合でいるからです。

丸山珈琲は華やかな酸味を表現しているショップである

丸山珈琲は、華やかでジューシーな酸味のある風味を、打ち出しているショップです。
これはもう、ハッキリしています。

丸山珈琲のコーヒー豆のラインナップを見ると、ホンジュラスなど中米が多いです。
オリジナルブレンドにも、中米の豆が配合されています。
中米の豆を現地で直接買い付けており、大量の豆を安価に仕入れているのだと思います。

中米のコーヒーは華やかでクリアな酸に特徴があり、丸山からはその個性を最大限に活かそう、という気概を感じます。

酸味が苦手な人は「丸山珈琲おいしくない、まずい」になる

丸山珈琲の風味の表現に対するこだわりは徹底してます。
これは想像ですが、「コーヒーはフルーツ。その風味を表現してなんぼ」と思っているのではないでしょうか?

深煎りのブレンドですらも、ジューシーな酸味を感じることができます。
徹底していますね。

そのため、酸味が苦手な方にとっては、合わない可能性があります。
そのような方が飲むと「丸山珈琲 おいしくない」になるのかもしれません。

 

丸山珈琲の西麻布ショールームに行ってみた

丸山珈琲の西麻布ショールームに行ってみた
先日、丸山珈琲の西麻布ショールームに行きました。
実は自宅から徒歩圏内なんですが、超久々の訪問でした。

すると2020年の秋に改装されたそうで、以前は西麻布店として普通に喫茶店だったのですが、現在ではショールームになりました。
その為、今は喫茶店としての営業はされておりませんでした。

普通にコーヒー豆やグッズなどの購入ができる

普通にコーヒー豆やグッズなどの購入ができる
ショールームとはいっても、喫茶席がないだけで、他は通常のショップと変わりません。

コーヒー豆やドリップバッグ、器具などを購入することができます。
さらに、テイクアウトならばドリンクの購入も可能です。

そして「ショールーム」という名のとおり、卸売り用だと思いますが、商談スペースが設けられていました。

コーヒー豆のラインナップ

コーヒー豆のラインナップ
販売されているコーヒー豆のラインナップは15種類くらいはあったかと思います。

値段は、安いもので100gあたり600円代から
高いものでCOE受賞クラスだと100gあたり2,000円以上です。

ラインナップは、たまたまかもしれませんが、中米とブラジル、エチオピアといった豆でした。
他にはオリジナルブレンドがいくつかあります。

シングルオリジンは浅煎り〜中煎り。
ブレンドは中煎り〜深煎りでした。

ドリップバッグやグッズもある

ドリップバッグやグッズもある
コーヒーの抽出器具はもちろん、オリジナルカップなどのグッズもあります。
ドリップバッグも充実してまして、10種類以上はあったかと思います。
プレゼント用としても、いいですね。

特別なコーヒー豆のテイスティングができる

特別なコーヒー豆のテイスティングができる
さらにショールームでは、テイスティングができるとのことでした。

メニュー
メニューをみてみると、各国のCOE1位受賞豆!
その年の、文字通り最高品質のコーヒーを飲むことができます。
1杯2,200円。
お値段もそれなりですね。

アフロ
アフロ
さすが丸山・・・。
ハンパないっす。

私はもちろん、
・・・・
飲みませんでしたw

それにしても、エチオピアでもCOE開催されるんですね。
知らなかった。

丸山珈琲西麻布ショールームへのアクセス

アフロ
アフロ
ここもGoogleMapの口コミ評価がめっちゃ高いw

【住所】 〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目13−3
【電話】 03-6804-5040
【営業時間】
11:00〜19:00
定休日:不定休

 

丸山珈琲のコーヒーを評価してみる

丸山珈琲のコーヒーを評価してみる
それでは、実際に丸山珈琲のコーヒー豆を飲んで評価してみます。

今回飲んでみたのは、西麻布ブレンドです。
深煎りのブレンドです。
今まで丸山珈琲ではシングルオリジンしか飲んでなかったので、楽しみです。

裏面のラベル。
裏面のラベル。
生産配合国は、「ホンジュラス・ボリビア、他」
となっています。

やはり、得意な中米のコーヒーが中心ですね。
そして中米のなかでもコスパの良いホンジュラスを使用。

ただしホンジュラスは一般的に深煎り向きではないです。
なのになぜ、深煎りのブレンドに配合したのか?
私のなかでは疑問でした。

焙煎日は記載がなく、賞味期限が11月4日。
これを買ったのは8月11日。
多分、8月5日が焙煎日ですかね。
焙煎後1週間経っているというのは、少し残念です。

で、実際に淹れて飲んでみました。
(挿れてる写真は無いんですけどw)

かなりマイルドですが、深煎りのブレンドならではの苦味とコーヒー感が感じられます。
しかしそれより強い印象を受けるのは、完熟感のあるアプリコットのようなジューシーさ。
やっぱり丸山珈琲は、丸山珈琲でしたw

アフロ
アフロ
深煎りのブレンドでもこの酸味。
徹底してますねw

この味では、深煎りのブレンドだと思って飲むと、戸惑う人も多いかと思います。
中煎りのブレンドとして認識した方が良さそうです。
 
ちなみに、おまけもつけてくれました。
おまけ
16gのコーヒーでした。
これは人にあげてしまったので、飲んでません。

丸山珈琲の評判・口コミは?

丸山珈琲の評判・口コミは?
丸山珈琲のネット上の評判と口コミをざっと調べました。

若い人からの支持が、やはり多いようでした。
美味しいとの声が多いですが、
「酸味がある」
「すっきりしている」

という声が多かった印象です。

 

丸山珈琲の店舗はこちら

丸山珈琲の店舗はこちら
丸山珈琲の店舗情報はコチラからどうぞ。

東京エリアの店舗は、現在4店舗です。
※表参道店は閉店しました。

丸山珈琲 西麻布ショールーム
〒106-0031
東京都港区西麻布3-13-3
最寄駅:東京メトロ広尾駅(出口3)から徒歩8分

 
丸山珈琲 エキュートエディション渋谷店
〒150-6101 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン1F
最寄駅:渋谷駅 B6番出口 駅直結

 
丸山珈琲 伊勢丹新宿プラドエピスリー店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 本館地下一階 プラドエピスリー内
最寄駅:東京メトロ「新宿三丁目駅」徒歩1分

 
丸山珈琲 尾山台店
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2−18−15
最寄駅:尾山台駅から徒歩1分

商業施設への出店が加速しています。
今後も増えていくのではないでしょうか。

 

丸山珈琲は、ここを見よう

丸山珈琲は、ここを見よう
ここからは、コーヒーショップ開業希望の方向け。
丸山珈琲のビジネスを考察してみます。

最近、丸山珈琲は3店舗を閉鎖して、見るからに苦戦しています。
外出自粛ムードのなか、コーヒー豆売り店は巣ごもり需要を拾っており、業績を伸ばしているショップも多いです。
そんななか、なぜ丸山珈琲は逆風が吹いているように見えるのでしょうか?

結論から言うと、
「丸山珈琲は観光客相手の商売と通販の会社であり、地域密着の店作りは苦手である。」
というのが、私の意見です。

私の勝手な憶測と独断と偏見とで、解説してみたいと思います。

丸山珈琲は、観光と通販で伸びたコーヒーショップ

丸山珈琲の本店は軽井沢。
今でも軽井沢で2店舗展開しています。

本店は軽井沢の有名なアウトレット、プリンスショッピングプラザの近くにあり、東京など遠方からのお客様が多かったと推測されます。
そのため、丸山珈琲のコーヒー豆はお土産として重宝されました。

丸山珈琲の豆を購入すると、必ず通販用の注文用紙が同封されておりました。
その注文用紙は徹底的に作り込まれてました。
早くからコーヒー豆通販の可能性に気づき、追求していたのだと思います。

丸山珈琲が、地方の自家焙煎の喫茶店から脱却して、多店舗展開し、東京進出するまで成功したのには、ここに理由があります。

  1. 軽井沢という地域の特性を活かし、観光客のお土産需要をコーヒー豆の販売で拾った。
  2. 通販の案内を徹底し、観光客が地元に帰った後でも注文してもらえる仕組みを作った。

インターネット通販が普及していない時代から、通販に力を入れたことに非凡なものを感じます。

徹底的にコーヒー豆の品質を上げ、一度掴んだお客様は、遠方のお客様であろうと離さない。
ある意味、サブスクビジネスを昔からやっていたショップなんです。

成功した後には積極的な店舗展開を行い、軽井沢だけで3店舗、他にも東京や長野などで多店舗展開しました。

ただし、いまの自粛ムードのご時世は、これが逆風になっています。
軽井沢への観光客の激減。
東京の商業地の店舗も、客足が減りました。

もともとが観光客相手の商売のお店なので、地域密着な店作りは得意ではありませんでした。
そうなると、厳しいですよね。
通販は好調だと推測されますが、多くの店舗の不振が重くのしかかったと思います。

東京の表参道店など、3店舗くらいが閉鎖されました。

丸山珈琲の味作り

丸山珈琲の味作り
丸山珈琲の味に関しては、スペシャルティコーヒーの華やかな風味を表現することに特化していると思います。

深煎りのオリジナルブレンドでも、甘酸っぱさを感じるくらいです。
華やかな果実感を表現することを徹底されています。

ただしその分、味のバラエティに乏しい印象を受けます。

  • 強い苦味やコク
  • バランスの良いコーヒー感

など、一般的に人がコーヒーに求める風味が、あまり無いのです。

そこに、丸山珈琲の哲学のようなもの、
「これがコーヒー豆の本当の美味しさですよ」
という「上から教えてくる感」を感じてしまって、私は少し苦手です。

アフロ
アフロ
もっとガツンとくるコクや苦味が好きなお客様も多いだろうに・・・。

でも私の周りには、確かに「丸山珈琲のこのジューシーさが好き!」という人は多いです。
特に、若い人に多い印象があります。
酸味のあるコーヒーは年配の方よりも、若い年代にウケがいいですよね。
逆に年配の方は、「丸山はおいしくない」と言っているのを聞くことがありますw

丸山珈琲は、地域特性やコーヒー豆の商材の特徴からいっても、年配の方向けの店作りです。
しかしそれなのに、コーヒーの味は若者向けになっています。

アフロ
アフロ
客に安易に迎合せず、とにかく「自分が信じる美味しさを広めたい!」という思いを感じますw

観光客相手に、ある意味、殿様商売をしてきた歴史から来るスタイルなのかもしれません。
ただし、ここに喫茶店の多店舗展開が上手くいかなかった根本的な原因があると、私は思います。

丸山珈琲からは通販を学ぼう

そんなワケで、丸山珈琲を喫茶店として見て学ぶのは危険です。

丸山珈琲は「コーヒー豆の通販ショップ」として見ましょう。
そして丸山珈琲の実店舗は、「コーヒー豆通販のショールーム」として見るのが正解かと思います。

現に、西麻布の店舗は「ショールーム」に振り切りました。
コーヒー豆の通販や卸売り、生豆の卸売りにも力を入れています。
最近は、ターミナル駅の商業施設への出店にも注力しているようです。
この方向性は正解だと思います。

丸山珈琲はブランディングが上手です。

  • 大会で活躍するトップバリスタを育成
  • コーヒーの産地情報の発信
  • COE受賞など最高級品質の豆の仕入れ
  • スペシャルティコーヒー協会の会長に就任

などなど、あの手この手で権威付けています。

これらを武器に、それが最大限活かせる商売の方法が、

  • 通販
  • 卸売り
  • 商業施設への出店

なんです。

ですので、我々としては、
丸山珈琲からはブランディングや通販を学びましょう。

  • ショッピングサイトの作り方
  • 販促物(新聞のようなものを作ってます)
  • コーヒー豆の売り出し方(ストーリー性)
  • 高級感の出し方
  • 商品パッケージ
  • 情報発信

などなど、
たくさんの良い部分が学びとれるかと思います。

喫茶店として見ると、逆に反面教師とすべき点が見えてきます。

  • ライトな層にとっては入りにくい雰囲気
  • 店内席の居心地の悪さ
  • 「年配の客層」と「若者向けの味」のギャップ
  • コーヒーの説明書きの分かりにくさ
  • コスパの悪さ

ブランディングを追求しているので、これらはどうしても犠牲になってしまう部分かもしれませんね。

長所と短所は表裏一体。
それが顕著にあらわれている、面白いコーヒーショップだと思います。

アフロ
アフロ
高級志向と地域密着は、両立が難しいんでしょうね・・・。

今日はこんなところで!
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。

※この記事は私の勝手な憶測で書いる部分が多いです。丸山珈琲に取材は行っておりません。ある程度はフィクションとしてお読みください。


コーヒー豆専門店【東京エリア】プロが選ぶおすすめランキング
コーヒー豆専門店【東京エリア】焙煎士が選ぶおすすめランキングコーヒー豆専門店の東京エリアおすすめランキングです。プロの焙煎士がワリとガチで評価しました。 メディアで取り上げられるショップとは一味違う、本気でおすすめなコーヒーショップたちです。...
2024年コーヒー豆通販おすすめランキング【全国の名店から厳選!!】
2024年コーヒー豆通販おすすめランキング【全国の名店から厳選!!】全国のコーヒー専門店、500店舗以上を実際に回りました。その中から厳選し、美味しさとコスパを両立させたコーヒー豆のネット通販をご紹介します。 プロ焙煎士がガチなコーヒー豆通販ランキングを作ってみました。 できるだけ客観的なランキングとなるように、審査基準も公開しています。...
堀口珈琲はまずいのか?評判の真相は?プロ焙煎士が解説してみた
堀口珈琲はまずいのか?評判の真相は?プロ焙煎士が解説してみた堀口珈琲はまずいのか? 多くのコーヒー系ユーチューバーやブロガーが絶賛する堀口珈琲ですが、忖度なしのガチレビューです。 その評判は本当なのか?堀口珈琲の成功の秘訣は? プロ焙煎士が解説します。...

カフェ向けのコーヒー豆売りの教材はコチラ。小さなカフェ開業 コーヒー豆の売り方講座【無料部分あり】