fbpx
カフェ開業

カフェ開業で未経験者の踏む地雷とは?失敗しない為のキャリアとは?

女性の求職者
女性の求職者
将来的にカフェを自分でやりたい。どのようなスキルや経験が必要?
男性の求職者
男性の求職者
未経験だけど、正社員としてカフェ業界に転職はできるの?
アフロ焙煎長
アフロ焙煎長
今回はこんな疑問に答えていきます
この記事の内容

・カフェ開業に必要な力とは。
・未経験でもカフェ業界に転職は可能。
・カフェ開業までに積むべきキャリア4選。
・カフェ業界のおすすめの求人サイトやエージェント。
・飲食店店長+副業のキャリアが最強。
・未経験からカフェ業界に飛び込んだ私の経験談。

この記事を書いた人
この記事を書いた人

私は未経験からコーヒー業界に飛び込み、修行時代に6店舗での勤務を経験しました。
現在では3店舗のコーヒーショップをイチから作り上げ、運営しております。

失敗しないカフェ開業の為に、今から積み上げるべき未経験者の為のキャリアを説明します。
私の経験談もお伝えするので、最後までお付き合い下さい。

AmazonKindleより本をリリースしました。
Kindle Unlimited対応。
スマホでも読むことができます。

3年以内に小さなカフェを開業したい人が読む本【資金ゼロ・経験ゼロからはじめる5つのステップ】 Kindle版
副業を通じてカフェ開業に必要なスキル・お金・自信を獲得していこう、という内容です。

>>Kindle Unlimitedとは?

Contents
  1. カフェ開業は未経験でも可能
  2. カフェ開業 未経験者が失敗しがちな要因
  3. 飲食やカフェでの勤務経験があるかは、関係ない
  4. 未経験者が飲食に転職するするとしたら
  5. カフェ開業にプラスな職探し 2つのポイント
  6. 飲食業界への転職事情。未経験は歓迎される。
  7. 飲食未経験からのカフェ開業したい人向けのキャリア4選+α
  8. カフェ開業前に副業をやろう
  9. カフェ開業までの私の経験談
  10. カフェ開業は未経験でOK!とりあえず店長職と副業をやろう

カフェ開業は未経験でも可能

カフェ開業は未経験でも可能
そもそもですが、カフェ開業は未経験者でも十分に可能です。
もちろん経験があったほうが望ましいですが、経験があるメリットなんて微々たるものです。

カフェ経験のメリットとは?

カフェ経験者のメリットは、

  • 厨房機器の操作方法分かる
  • レジ処理の操作方法が分かる
  • ドリンクやフードなどの作り方が分かる
  • お店の回し方・オペレーションが分かる

ざっとですが、このような感じでしょうか?

見て分かると思いますが、無くても問題無い経験だと思いませんか?その気になれば短期間でマスターできるノウハウばかりです。カフェを開業時に、極端に言えば開業後に取り組めば済む、ことばかりです。

このように枝葉な部分のノウハウは重要ではありません。本質は「売上げをどう作るか」です。

カフェは潰れにくい?

カフェは比較的、
潰れるお店が少ないと
個人的には思います。

なぜなら、

  • 初期投資額が少ない
  • ランニングコストが比較的安い

からです。

それでも、3年ももたずに
潰れるお店もあります。

そして、
「カフェを軌道に乗せるのは難しい」
「カフェは儲からない」とも
よく言われています。

なぜそのように
言われるのでしょうか?
原因を考えてみます。

カフェ開業 未経験者が失敗しがちな要因

カフェ開業 未経験者が失敗しがちな要因
カフェ開業で未経験の方が
失敗してしまう要因ですが、
主に4つあると考えています。

  • 自分が売りたいものを売ってしまう
  • リサーチしない
  • 集客ができない
  • PDCAを回せない

これらをまとめて、
ひとことで言うと
「マーケティングスキルの不足」
です。

これがカフェ開業を未経験者がやるとき、
失敗する一番の原因となります。

飲食の経験があるかどうか、
はあまり関係がありません。

自分が売りたいものを売ってしまう

多くの人が一度は通る道です。

ニーズを探るよりも、自分の
やりたいことを優先してしまう。
自分の好きな味を追求してしまう。

悪いことではないですし、
必要なことでもあります。

しかし、
お店を構える地域を生活圏とする人たちが
どのような商品やサービスを必要と
しているのか?

そこをしっかりと掴み
それに応えることがまずは大切です。

商売未経験の人は、ここをとばして
まず自分の理想を
追求する傾向があります。

リサーチしない

正確に言うと、リサーチが足りない
と言うべきでしょうか?

リサーチは皆さん行うと思いますが、
何をリサーチすれば良いのか分からず
内容が薄いのだと思います。

自分で商品作りや販売して
売上をつくるという経験があれば
リサーチ力は自然と高まります。

・どのような客層か?
・メニューの種類は?
・メニューの見やすさは?
・品質と価格のバランスは?
・ついで買い誘う商品は?
・通販は?
・お店の雰囲気など演出は?
・入り口は入りやすいか?
・食品のロスはありそうか?
・ポイントカードの仕組みは?
・リピートをうながす取り組みは?

などなど、
競合店をリサーチするポイントは
たくさんあります。

集客ができない

マーケティングのスキルが不足すると
集客難に苦しみます。

カフェにとってのマーケティングとは
出店した地域の人たちにウケる商品作り
分かりやすく入りやすい店作り
適切な宣伝などの情報発信
などですが、

これらのスキルは一朝一夕で
身につくものではありません。
1〜2年かけて勉強し、
取り組むべき課題です。

PDCAを回せない

断言しますが、商売は
当初自分が思い描いた通りには
絶対にいきません。

カフェ開業は
「思ってたのと違う」
の連続です。

それに対応し、
原因を考えて仮説をたてて
検証し実行して
売上をつくっていく。

このようなPDCAの筋力が求められます。

飲食やカフェでの勤務経験があるかは、関係ない

飲食やカフェでの勤務経験があるかは、関係ない
このように、
カフェ開業を失敗する原因として
「飲食やカフェでの勤務経験があるか」
は、関係ありません。

飲食店などで
抽出レシピを覚えたり
厨房設備の使い方を学んだり

コーヒーショップなどで
コーヒーの焙煎を習ったり
マシンのメンテナンスを覚えたり

これらの経験は確かに役立ちますが、
カフェ開業を成功させられる
経験かというと、
そうではありません。

カフェを成功させるためには、

ニーズを掴み
それに応えることができるか?

思い通りにいかなくても現実に対応し
変化していくことができるか?

このような
「商売人としての基本的な筋力」
が本質的に必要な力です。

これらは、
チェーン店などで
マニュアルに沿って勤務している場合、
なかなか身につけることができません。

飲食店の店長やマネージャーなど、
売上を作る職種、

もしくは個人で副業を通じて、

この「商売に必要な力」
は鍛えることができます。

カフェ開業を成功させる本質

カフェを成功させるには
「自分のカフェを開業する地域を
生活圏とする人々が、
何を求めているか?」
を把握し、それに応えることです。

  1. どのようにお店の存在に気付き
  2. どのように興味をもって
  3. 何をいくらの値段なら購入し
  4. どうやったら満足してリピーターになるか

これらが成功の本質です。

開業前に、こちらのスキルを身につけ、売上げを作れる体質に自ら成る必要があります。

そしてこのスキルは飲食の経験が無くても、十分に身につけることができます。
また、実践を通して体得するものなので、スクールなど通っても身につけることができにくいです。

マーケティングスキル(売上げを作る力)とは

カフェ開業に必要なマーケティングスキル(売上げを作る力)とは、もうすこし分解すると

  • 商品開発力
  • 集客力

この2つが重要です。

どうやってお店にお客様を呼び寄せ、満足してもらって、リピーターになってもらうか。
ここを把握して実行できる能力です。

この能力を伸ばせる職種であれば、何でも良いです。

そして実は、一番おすすめなのは「副業をすること」です。
副業だけでも、この2つの力を十分伸ばすことができます。
後述します。

カフェ開業までの私の体験談

私はカフェ開業までに
色々な経験をしました。

フードが充実した純喫茶
コーヒーにこだわったカフェ
コーヒー豆売り中心のコーヒーショップ
コーヒー豆ネットショップの部署

店長としてお店の立ち上げも
経験しました。

しかし、いまから振り返ると
あまり意味がなかったかも、
とも思います。

結局、
カフェ開業に向かっていける
自信は持てませんでした。

それらの経験で得ることのできたものは、
表面的な一部スキルだけ。

  • マシンの使い方
  • メンテナンス
  • コーヒーの淹れ方

このようなスキルですが、
そんなもの、独学でOKだし、
もっと言えば
開業後に営業しながら
マスターしていけばいいものです。

それよりも必要だったものは、
商売の基礎的な筋力
つまり
「マーケティングスキル」
でした。

これは
カフェなどで一スタッフとして働いてしまうと
なかなか身につきません。

  • 自分で商品を企画して
  • 自分で商品を作って
  • 自分で宣伝して
  • 自分で売って

はじめて身につくものです。

未経験者が飲食に転職するするとしたら

未経験者が飲食に転職するするとしたら
未経験者が、
カフェ開業への修行という意味で
飲食業界に転職するとしたら、

表面的なスキルにとらわれずに、
売上をつくる力、つまり
「マーケティングスキル」
を身につけられる職種が良いです。

マーケティングスキルを身につけるには

表面的なスキルとは、
・コーヒーの抽出
・コーヒーの焙煎
・バリスタ
・スイーツの製造
このようなスキルです。

売上つくりとは関係が薄いですし、
独学でも勉強できます。
もっと言えば、
開業してから真剣に取り組んでも
間に合います。

しかし、
マーケティングスキルは
そうはいきません。

実践のなかで取り組む必要があり
時間もかかります。

そしてこのスキルは、
できれば、開業前に
身につけておきたいスキルです。

開業後に取り組むのでは
少々リスクが高いです。

そこで、おすすめな方法ですが、

  • 副業にとりくみつつ
  • 飲食業界でマネージャー職を経験する

です。

なぜ副業?

マーケティングスキルを身につけるには、
副業が一番だと考えています。

カフェ開業したときに、
お店でも注力商品として取り扱う商品を
開業前から副業で販売すると一石二鳥どころか
三鳥、四鳥狙えます。

最初は売れなくて絶望するかもしれませんが、
それが良いのです。

開業してからその絶望に向き合うより、
今のうちにそのハードルに取り組み
乗り越えるべきです。

・マーケティングスキルも身につき
・開業へ向けてのお金も稼げ
・開業後の顧客も獲得でき
・開業に向けて行動できる自信も得られる
最高の一手じゃないですか?

なぜ飲食マネージャー職?

飲食のマネージャー職、
たとえば店長職ですが、
人気職種ではありません。

・給料が安い
・労働環境がブラック
・責任が重い
・人疲れする

理由はいろいろです。

しかし、店長職は
飲食の現場で、実際に
売上作りに取り組める職種です。

商品作りなどにも取り組め
ある程度の裁量を与えてくれる会社であれば、
そこの店長職は非常に魅力的です。

飲食専門のマーケティングスキルを
伸ばすことができ、
さらに他にもいくつか良いことがあります。

  1. スタッフのマネジメント力が身につく
  2. ドリンク作成やキッチンなどのスキルも身につく
  3. 厨房設備のメンテナンスなどの知識も身につく

②、③は表面的なスキルなので、
実はあまり重要ではないと思っています。

①のスタッフのマネジメント力。
これが実は超重要です。

人を採用して教育し育てる。
このことも、
実践を通してしか
身につけられないスキルです。

このスキルを伸ばすためには、
自分自身も情緒的に成熟しなくては
いけません。
そのため、時間もかかります。

開業後、自分の時間を確保したり
あたらしい取り組みをして
売上を伸ばしたりするためには、
人の協力を得ることは不可欠です。

それなのに
スタッフのマネジメント力が無く、
スタッフとの良好な関係が築けずに、

・結局自分の時間が作れなかったり
・定着率が悪かったり
結果、売上が伸ばせない。
なんてことにならない為に。

開業前に人のマネジメント力を
育てておくことをおすすめします。

カフェ開業にプラスな職探し 2つのポイント

カフェ開業にプラスな職探し 2つのポイント
カフェ開業を成功させるためのキャリアは、

カフェでフリーター+副業ガッツリ
飲食業で店長職+副業

このどちらかが最強かなと思います。

(もちろん、どのような職種でも
副業にしっかりと取り組み
マーケティングスキルを
身につけておけば大丈夫、
だとは思います。)

とはいえ
フリーターをやるにせよ、
正社員で店長を目指すにせよ、
転職をするときには注意が必要です。

ポイントは2つ。

  1. 転職先でマーケティングに関わることができるか?
  2. 自分に最適な職探しができるか?

それぞれ解説します。

マーケティングに関われる職場に転職する

マーケティングに関わる部分を
経験させてくれるお店で
勤務できるかどうか?

つまり
・SNSの運用
・商品作り
・看板やPOPの作成

このようなことが仕事内容に含まれるか?

このポイントを注意して
求人情報を見ると良いと思います。

表面的なスキルである、
・コーヒーの抽出
・コーヒーの焙煎
・バリスタ
・スイーツの製造

このようなことは、
できれば尚良しですが
必須では、ありません。
独学で十分です。

ちなみに、大手チェーン店では
なかなかマーケティングの部分に
関わることができないです。

ですので、必然的に
中小企業が運営する飲食店中心に
求人を見ていくことになるかと思います。

自分に最適な職探しをするためには

未経験者が飲食店での仕事を
探すときは、
専門のサイトを利用すると良いです。

お店の情報や、仕事内容が
それだけ細かく分かりやすく
記載があるからです。

未経験者は募集要項から、
「こんな職場でこんな仕事内容だろうな」
と具体的に想像するのが
難しいと思います。

その点、専門のサイトでは
お店のサービスや
仕事の内容を
具体的に表記していることが多いです。

面接を受けてみたら
「あ、なんか思ってたのと違う」
ということを
予防することができるかと思います。

また、中小企業が運営する
飲食店の求人情報も
多いことが特徴です。

さらに、面接前にお店の事前下見
をしたい!と思う方には、
下見をお得にできる
サービスをやっているサイトもありますので、
一度登録してみてはいかがでしょうか?

>>【ペコリッチ】飲食専門アルバイト求人サイト【お得な下見制度あり】
>>【アイティーケー】最大手の飲食専門社員求人・紹介サイト【対応良い】

裏技!?高い倍率を避けるカフェ求職方法

飲食専門の求人サイト
悩む人
悩む人
そうはいっても、カフェ開業に未経験で挑むのは不安!
できればカフェで経験を積みたい・・・。

という気持ちもよく分かります。

カフェでも勤務経験も、
店長をやらない限りはあまり意味がない
とは思いますが、
「純粋にカフェで働きたい!」
って人も多いですよね。

そんな方におすすめしたいのが、
求人情報を見ないやり方です。

人気店はそもそも
求人を出していなかったりします。
魅力的なお店は求人を出すと
応募が殺到し
求人をすぐに締め切ります。
倍率も高いです。

そんなところに応募していたのでは
効率が悪すぎます。

そこで、求人サイトを見ず
働きたい店があれば直接電話をして
面接してもらえるか聞いてみる。

これが一番です。

店側も求人を出していないだけで、
採用はしたいと思っているところは多いです。

求人サイトを通さず直接連絡してくる人はモチベーションも高い人と思われますし、店側も喜びます。

飲食業界への転職事情。未経験は歓迎される。

飲食業界への転職事情。未経験は歓迎される。

カフェ開業に飲食業界の経験は無くても大丈夫ですが、とはいえ、あった方が細かいスキルや経験が積めるので有利は有利です。

特に、飲食の店長職はカフェ開業に直接的・本質的な力が養えるので、本当におすすめします。

飲食店への店食は、未経験でも問題なし

飲食業界は特に経験の必要なスキルは求められてません。
知識や経験を問われる難しい作業は特にないですし、作業内容も店によって全然異なるからです。
むしろ、色のついていない未経験者は歓迎される傾向すらあります。

仕事するにあたって大事なのは、
・マルチタスクをこなすこと。
・周囲のスタッフとうまくやっていくこと。
これだけです。

40代、50代でも転職は可能

年齢も今は関係ありません。30代でしたらむしろ喜ばれます。
40代以降での転職も十分可能です。

他飲食チェーンのクセは嫌われる

他飲食店の経験がある場合、新しい職場にそのやり方を持ち込まれると、当然のように拒否反応が返ってきます。
やり方は店それぞれによって違います。

飲食店はチームプレ−。
周囲の環境に自分を合わせることができる人材が求められます。
未経験は色が付いていないのでむしろ重宝されます。

必要なのは素直さと環境に合わせる力

他業種でも共通することですが、必要とされるものは素直さとコミュ力です。
技術や経験ではありません。

特に30代後半以降の男性は素直さが失われ、環境に合わせる力も激減する傾向が強いです。
十分に気をつけましょう。女性は環境に合わせる力を持ち合わせていることが多いです。

【未経験者向け】40歳以上のカフェ開業で失敗しない為の鉄則とは?
【未経験者向け】40歳以上のカフェ開業で失敗しない為の鉄則とは?40歳以上でカフェ開業を目指す方向け。この年代で未経験だと、カフェ開業に踏み切るのがとても不安ではありませんか? この記事では、リスクをできる限り抑えて開業する方法を考察します。40歳以上の方のメリットや強みを活かす方向で考えてみました。これは、今まさに私が行っている方法論でもあります。...

飲食未経験からのカフェ開業したい人向けのキャリア4選+α

開業したい人向けのキャリア5選+α
では、どのような職種が
「売上作りの成功体験」を経験でき、
マーケティングスキルを得ることが
できるのでしょうか?

飲食未経験者が
カフェ開業前に経験すべき
キャリアを解説します。

結論から言うと、
「売上に対して責任を持つ役職」です。

責任を負うことで
自然と試行錯誤するようになり、
結果として
開業に必要な経験を得ることになります。

飲食店の店長職

実際に店舗でお客様と向き合い、日々売上と向き合う経験ができる店長は、本当に力がつきます。
飲食業界でなくても大丈夫。

自分が担当するお店の

  1. 地域特性を掴みニーズを探り、力をいれる商品・サービスを選定する。(PLAN)
  2. 実行(DO)
  3. その結果を検証(CHECK)
  4. 必要なら修正して再度実行(ACTION)

この店の売上げ作りのPDCAサイクルの経験がものすごく重要です。
商売の基礎体力となります。

また、店長として数年頑張れば、他の職種へステップアップのチャンスもあります。
マネージャーや商品開発、店舗開発などの職種も経験できるチャンスがあれば、是非掴みましょう。

営業職

営業職も売上げ作りの経験ができます。特に新規顧客獲得の営業は、力がつきます。
どう伝えたら相手の興味を引き、購入に結びつけられるか。
顧客になったお客様を、どのように管理していくか。
このようなことは、全て開業する力に結びつきます。

管理営業でも、学べることが多いです。
顧客はもちろん、仕入れ先や社内スタッフなど、多くの人との繋がりのなかで円滑に業務をすすめる能力は重要です。
カフェの営業も、やはり人との繋がりのなかで営む活動です。

販売職

販売職も、カフェと相性のよい経験です。
お店の売れ筋商品は何か、それがなぜ売れるのか?
お店の売上げと利益はどのように作られているのか?
お客様とのほどよい距離感とは?
色々な学びのある職業です。

商品開発

新商品のレシピを開発したり、物販であれば内容やパッケージを決めたり。
こちらも花形な職種です。
専門性が高く開業に向けて必須の経験に思われる人も多いかもしれません。
しかし現代ではネットで全ての情報が出そろっている時代です。
レシピもパッケージ資材も、プロ仕様の情報に誰でもアクセスできます。
ですので、必須な経験ではなくなっています。

上から順に本当に必要な力がつきます。
実際に店舗でお客様と向き合い、日々売上と向き合う経験ができる店長職は、ダントツで良い経験を得られます。

カフェ開業前に副業をやろう

副業をやろう
カフェ開業したい人にとって、一番必要な経験は「自分で商品を作って、自分で集客して、売上を作ったという成功体験」ではないでしょうか?

開業前に「自分でゼロから売上を作った」という実績に裏打ちされた「自信」と「経験」が欲しいです。
この「自信」は開業直後の苦しい時期の支えになりますし、その「経験」は店舗運営の羅針盤になってくれます。

そしてそれには、「副業」をすることが一番効果的です。
自分で商品を作り、自分で集客して、自分で売る。

それを通してカフェ開業に必要な

  • 商品開発力
  • 集客力

を身につけることができます。

また、飲食店の正社員の給与では、生活は十分にできても貯蓄が厳しいものがあります。
カフェの開業資金は規模や形態にもよりますが、100〜300万は貯めたいことろです。
副業は、誰でも月3〜5万は十分に狙えます。
そうなると資金集めとしては十分です。

副業・コーヒーで月3万円稼ぐ4つの方法【実体験あり】
【副業】コーヒーで月3万円稼ぐ方法まとめ【実体験あり】好きなコーヒーで副業をして、できれば月3万円くらい稼ぎたい。そう考えることはありませんか? 方法は色々あります。ネットショップ、週末マーケット、コーヒーブログ、YouTube・・・。実際にコーヒーを副業にしている私が、リアルなところを解説します。...

カフェ開業におすすめの副業

どうせなら、カフェ開業に良い影響のある副業をやって、一石二鳥を狙いたいです。

ブログかYouTube

ブログやYouTubeで、カフェに関することを発信していきます。
広告収入が狙えますし、そこで何か商品を売って稼ぐこともできます。

アクセスをたくさん集めれば、そのままカフェ開業時に集客に結びつけることができます。

継続的な情報発信は、実はみなさんが考える以上の効果があります。
継続的に有益な情報を発信することで、それ自体が「信用」を生むからです。
SNSのフォロワーが増え、「信用できるから」という理由でモノが売れます。

オリジナルドメインブログ・ホームページの作り方【初心者向け・保存版】
【副業・開業向け】オリジナルドメインでのブログの作り方【初心者でもできる】副業でブログやりたい、お店のホームページやブログを作りたい、しかもオリジナルのドメインで。そんな方向けです。 完全初心者でも分かるように、40枚以上の画像を使って丁寧に解説。誰でも簡単に、自分のドメインでサイト開設ができてしまいます。...

コーヒー豆のネットショップ運営

ネットショップは、いまは無料で開設・運営できる時代です。
BASEというサイトが有名ですね。
簡単で、だれでも直感的に操作できます。
自宅でコーヒー豆を焙煎し、ここで販売している人が、かなり増えています。

コーヒー豆を売る力を養えるので、カフェ開業時に大きな武器になります。

カフェ開業 HPとネットショップの作り方3つの方法【素人でも簡単】
カフェ開業 ホームページとネットショップの作り方【無料あり・簡単】個人でカフェ開業する場合、ネットショップの構築にあまり多くのお金はかけられません。そうなると、自分で作成して開設する必要があります。 そこで、素人でもできる方法を3パターンご紹介します。それぞれの長所や短所、かかる費用、難易度など解説します。この記事を読むと、ご自身のカフェ運営のスタイルに合ったプランを、選べるようになります。...

ベストは、「店のマネージャーをやりつつ、副業をする」

飲食店のマネージャー職はブラック職種の代表のように思われていますが、そんなことはありません。
現在はホワイトな飲食チェーンは増えています。
仮にも一国一城の主です。
シフトの作成なども握れますので、実は一番自分の時間を捻出しやすい職種です。
その捻出した時間を副業に使いましょう。

noteなどブログ、BASEでのネットショップ、Twitter、ココナラ、クラウドワークスなど稼ぐ手段はたくさんあります。
特にブログとTwitterを頑張ると、webマーケティングスキルが身につきますので飲食店開業にも役立ちます。
これからの飲食店には必須スキルでもあります。
また、各アカウントを育てフォロワー数を多くしておくと、開業したときにシンプルに集客になります。

副業で3万〜5万稼ぎ、無理なく貯金する。
また、それだけの副収入があることは、開業後も心強い保険になり病まずにすみます。笑

カフェ開業までの私の経験談

カフェ開業までの私の経験談
カフェ開業まで、私は法人営業を8年経験したのちに、コーヒーショップ開業を目指し転職しました。

とあるコーヒーチェーンに35歳で飛びこみ、5年間で6店舗に関わることができました。
うち3店舗は新店舗を店長として立ち上げました。

3店舗のうちのひとつは会社にとっても新業態の店で、オープンして半年間は客入りが乏しく赤字でした。
そのときに様々な試行錯誤を試し、ついには軌道に乗せることができたのですが、この経験が私のなかで強い支えになっています。

また多くのアルバイトスタッフといっしょに働くなかで、コミュ力も半強制的に磨かれていきました。
その経験も非常に役に立っており、今では人に店を任せてノマド生活を送ることができております。

これらの経験から、私は店長職はかなり有用な経験だと思っております。

ただし正直に言うと、それでも自分でカフェ開業をやる自信は生まれませんでした。

やはり、副業などで
・自分で商品を作って
・自分で集客して
・自分で売る
という、自分でゼロから売り上げを作る経験こそが最強なのではないでしょうか?

ですので、
本業で店長職やりつつ、副業をやることこそが
カフェ開業までの一番の近道だし、
成功確率が高いかと思います。

カフェ開業は未経験でOK!とりあえず店長職と副業をやろう

カフェ開業は未経験でOK!とりあえず店長職と副業をやろう
カフェ開業には未経験で大丈夫です。
ただし、売上げ作りの経験は
しておいた方が良いです。

カフェ開業で未経験者が失敗する
主な要因とは、

  • 自分が売りたいものを売ってしまう
  • リサーチしない
  • 集客ができない
  • PDCAを回せない

つまり、
マーケティングスキルの不足です。

もっと分かりやすく言うと、
「売上を作る力の不足」です。

これを補うためには、
副業をして
・自分で商品を企画して
・自分で商品を作って
・自分で集客して
・自分で売ってみる
ことが特効薬です。

そして、
飲食業界に転職するとしても
マーケティングの部分に関わることの
できる会社への転職をおすすめします。

また、飲食のマネージャー職は
人のマネジメント力を鍛えることに
とても有効です。

このように、
カフェ開業を未経験者が成功させる為には

マーケティングスキルが一番重要。

その次に、
人のマネジメントスキルが重要です。

マーケティングスキルは
売上を伸ばしてくれますし、

マネジメントスキルは
自分の時間を作り出してくれます。

この2つの力を伸ばすにはどうしたらいいか?

それを考えながら
準備をすすめることが、
カフェ開業をギャンブルにしない
やり方です。

飲食業界に就職すると、
修行期間1〜2年で店長になれます。

店長も1年やれば
大体カンが掴めますので、
2〜3年目で結果を出すことができます。

結果を出すのは比較的簡単です。
開業を目指しているアナタは、
通常の社員と比べると
モチベーションが高いからです。

キチンと試行錯誤できる人は
そんなに多くありません。

本業と副業を同時に頑張り、
月3〜5万円の副収入を
得られる状況にもっていきます。

副業で稼いで無理なく
開業資金作りをやって、
WEBマーケティングのスキルも
身につけることができれば完璧です。

アフロ焙煎長
アフロ焙煎長
未経験からでも、たった2〜3年本気で頑張れるだけで夢に手が届きます。
あなたの未来は明るい。頑張りましょう。

今回は以上です。
ありがとうございました。

飲食専門の求人サイト
>>【ペコリッチ】飲食専門アルバイト求人サイト【お得な下見制度あり】
>>【アイティーケー】最大手の飲食専門社員求人・紹介サイト【対応良い】

【永久保存版】自家焙煎コーヒーショップ開業の準備・やり方まとめ
【永久保存版】自家焙煎コーヒーショップ開業の準備・やり方まとめ将来、コーヒーショップや小さいカフェをやりたい方向け。 コーヒーショップ開業までの流れ・準備・やるべきことをまとめてみました。 席数少なくていいから、カフェスペースも作りたい。自家焙煎したコーヒー豆を売りたい。でも、経験も自信もないし、どうやっていいか分からない。という方は、是非お読みください。 ポイントをまとめてみました。 将来小さいロースタリーカフェをやりたい人は、 この記事をまずお読みください。 ...
アイキャッチ
小さなカフェの開業資金の相場は?ミニマム(100万円)で開業する方法とは?小さなカフェ(喫茶店)開業の最低資金っていくら?その内訳は?安く済ませる方法は?そんな疑問にお答えします。 自己資金100万円でカフェ開業する方法、安く済ませるノウハウ、逆にお金をかけるべきポイントも解説します。...
【保存版】小さなカフェ開業に必要な「資格・許可・届出」の総まとめ
【保存版】小さなカフェ開業の「資格・許可・届出」の総まとめ小さなカフェやコーヒーショップの開業に必要な資格・許可・届出などを、一挙解説。令和3年に法改正にも対応、最新版です。 この記事を読むだけで、カフェ開業に必要な条件が全て判ります。...

カフェ開業希望者向け。コーヒー豆売りの教材はコチラです。小さなカフェ開業 コーヒー豆の売り方講座【無料部分あり】